新着情報
  • HOME »
  • 新着情報 »
  • お知らせ

お知らせ

[栄養科耳より情報]10月13日はさつま芋の日

さつまいもはその食味から「栗よりうまい十三里」と褒めたたえられてきた根菜類です。江戸から十三里離れた埼玉県川越市のさつまいもが特に美味だったことから、一般にさつまいもは「十三里」と呼ばれていました。 収穫期が10月に当た …

栄養科耳より情報[食欲の秋です]

果物もお魚も美味しい季節になりました。梨・柿・秋刀魚が店頭に並び始めています。 今回は満腹感がありヘルシーで手軽なフルーツヨーグルトと手軽に出来る秋刀魚バーグの紹介です。どちらも季節を感じられる料理です。 【フルーツヨー …

9月 行事食

さつま芋の炊き込み御飯 焼売盛り合わせ 春菊のお浸し イチゴババロア

【栄養科耳より情報】実習生の受け入れについて2016年度②

栄養科では、管理栄養士課程の臨地実習を受け入れています。今年度の第2班の実習生の活動内容をご紹介します。   ○献立作成・調理業務 実習生が一から献立を作成し、提供しました。当日のお昼には満足度調査に病室に伺い …

【栄養科耳より情報】実習生の受け入れについて2016年度①

栄養科では、管理栄養士課程の臨地実習を受け入れています。今年度の第1班の実習生の活動内容をご紹介します。  ・献立作成・・・自分たちで作成した献立を提供しました。  朝食           昼食          夕食 …

8月 冷やし中華

・冷やし中華 ・冷奴 ・すいか

【栄養科耳より情報】夏休み!!栄養バランスのよいおやつと簡単昼食のご紹介

夏休みも真っ只中。 子供たちのにぎやかな声が聞こえてきますね。 暑い中、お母さんたちは三度の食事作りに大奮闘ですね。   涼しげで簡単なおやつを子供と一緒に作ってみませんか? 果物からビタミン・食物繊維、白玉粉 …

7月7日 七夕

7月7日 七夕 ・冷やし花麺 ・野菜天ぷら ・デザート

6月 ワンタンメン

6月 ワンタンメン    ナムル    フルーツヨーグルト

免疫と栄養

【免疫って何でしょう?】簡単に例えるなら病気にならないための反応の事です。 【免疫には2種類あること知っていますか?】 自然免疫 → 生まれながらに持っているもの 自然・天然*便利屋さんの集団・・しかし病気を完全には防げ …

【栄養耳より情報】1食の重み~たかが1食されど1食~   

 バランスのとれた食事を1日1食べるだけで私たちの身体はよい方向に変わることを 知っていましたか? WHO循環器疾患国際センター長を務められた家森幸雄先生の研究で明らかにされました。 世界60地域で得られた長寿エッセンス …

【栄養耳より情報】小豆のパワー

お彼岸などに食べるぼた餅(おはぎ)には小豆はかかせない食材です。 小豆にはビタミンB1,B2、鉄分、食物繊維が豊富です。 ビタミンB1はでんぷんの消化分解を助けエネルギーに変えるのに必要な栄養素です。 おはぎは小豆と餅米 …

【栄養科より耳より情報】栄養バランスがよいか簡単に見分ける方法

身体によい5色の食材 自分の摂った食事がバランスがよいかを簡単に判断する方法をご存知ですか? 彩(色)で考える方法があるのでご紹介いたします。 食材には必ず色があります。その色を5色に分けて、栄養バランスだけでなく身体機 …

【栄養科耳より情報】桜も見納めです

桜も見納めです。思い出に桜の花と葉の塩つけを作ってみませんか? 日本の三大桜の1つが福島県三春町にあります。 樹齢1000年は超えていると云われており、一生に一度は見たい桜だそうです。 先週、行ってきました。見事でした。 …

【栄養科耳より情報】米粉は手軽に利用できる優れもの

5月5日は端午の節句、柏餅を頂くのが定番ですがこの柏餅の原料はなんだと思いますか? 実は上新粉という米粉で作ります。 米粉にはお米を細かく砕き粉にした上新粉と餅米を砕いた白玉粉があります。 小麦粉と米粉の大きな違いは小麦 …

【栄養科耳より情報】呉羽総合病院には栄養サポートチームがあります

【呉羽総合病院には栄養サポートチームがあります】 栄養サポートチーム(NST)という言葉を聞いたことがありますか? 呉羽総合病院では2016年4月より医師はじめ専門の医療スタッフが チームを組んで患者様の栄養管理をしてお …

【栄養科耳より情報】

ジメジメ・・・ムシムシ・・・の季節は・・・ 食中毒にご注意を!! 気温と温度が高くなってくるこの時期、食中毒の主な鯨飲である細菌の増殖が活発になります。 梅雨から夏にかてけ、食中毒の発生率も増えるので、食品の取り扱いには …

【栄養科耳より情報】嗜好調査結果

嗜好調査結果   2015     回答 無回答 返却なし 回答数 141 108 14 22 回収率 86.5%   男性 女性 無回答 合計 性別 39 65 4 108   10代 20代 30代 40代 50代 …

【栄養科耳より情報】魚の脂質は優れもの

脂質はたんぱく質、炭水化物と並ぶ三大栄養素のひとつで、私たちの体を構成し、生命を維持し活動する上で欠かすことのできない栄養成分です。 魚は種類にもよりますが、脂質を多く含んでいます。脂肪含有量が高いほどうまみが増し、脂肪 …

6月 太巻き

6月行事食 ・太巻き ・サラダ ・紫陽花ゼリー

5月 茶そば

5月行事食 ・茶そば ・天ぷら ・山菜おろし ・いちごゼリー

☆4月「緩和ケア勉強会」のお知らせ

4月「緩和ケア勉強会」のお知らせ 日時:平成28年4月27日(水)    17:30~18:00 場所:呉羽総合病院 第1会議室     (旧館の3階エレベーターを降りて左です ) ※当院外科緑川医師による上記勉強会を毎 …

リハビリテーション科からのお知らせ

短時間通所リハビリ提供しております。(1時間以上2時間未満) 短時間通所リハビリテーション空き状況について

« 1 4 5 6 »

お問い合せ

TEL: 0246-63-2181
FAX : 0246-63-0552

所在地

〒974-8232
福島県いわき市錦町落合1番地1

 

外来休診日

土曜、日曜、祝日、8/14~8/16、10/1、12/30~1/3

診療予約

TEL: 0246-88-6111
(受付:平日14:00~16:00)

地域連携支援室

TEL : 0246-62-3178
FAX : 0246-62-2035

健康管理センター

TEL : 0246-62-3075
FAX : 0246-62-3021

ガーデニア

TEL : 0246-77-2201
FAX : 0246-62-3071

介護医療院

TEL:0246-62-8505
FAX:0246-62-7052

注意喚起

Copyright © 社団医療法人呉羽会 呉羽総合病院 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.