腫瘍マーカー検査測定のご案内

腫瘍マーカーとは?

「腫瘍」は、体内の細胞の一部が突然変異して増殖し、しこりのようになった状態をいい、良性と悪性があります。がんはそのうちの、悪性腫瘍に入ります。

down_arrow

体内に腫瘍ができると、がんの種類によっては健康な時にはほとんど見られない特殊な物質が作られ血液中に出現してくることがあります。

down_arrow

この血液中に出現してきた物質を「腫瘍マーカー」といいます。そしてこの腫瘍マーカーのチェックをする検査が「腫瘍マーカー検査」です。この検査は採血検査で行われ、主にがんの進行度や治療効果の判定に用いられています。

◆腫瘍マーカー採血の検査結果が高ければ がん?低ければ がんではない?◆

腫瘍マーカー1腫瘍マーカーの値は良性の疾患や加齢、感染症、薬物の喫煙などの影響で高くなることもあり、逆にがんであっても腫瘍マーカーの値が高くならない場合もあります。
検査の数値が高いからといってがんが確実に存在するわけではなく、反対に検査の数値が低いからといって完全にがんを否定できるものではありません。
また、腫瘍マーカー値自体の動きも、正確にがんの動きを反映しているわけではありません。例えば、値が5上昇したからと言って、5だけがんが進行したわけではありません。したがって、腫瘍マーカー値の上下のみでがんの存在を判断できるものではないと言えるでしょう。

あくまで、がんかどうかの可能性を判定する目安のひとつです。

◆医師たちは腫瘍マーカーをどのように判断しているのでしょうか?◆

腫瘍マーカーは採血で簡単に検査ができるという利点があります。血液検査、超音波検査やX線・CT検査などの画像検査、生検、身体所見なども含めて総合的に判断しています。

◆健康診断で検査を受ければがんを発見できる?◆

腫瘍マーカー3人間ドックなどの健康診断でも、腫瘍マーカー検査が取り入れられています。 ただし、腫瘍マーカー検査だけでがんを早期発見することは難しく、画像検査などを組み合わせることで、よりがんの発見率を高めてくれます。 もしも、腫瘍マーカー検査が陽性であれば、超音波検査、CTやMRI、内視鏡など画像検査を含めた精密検査を必ず受けるようにして下さい。

◆腫瘍マーカーの種類◆

数多くの腫瘍マーカー検査が使われていますが、中でも肺がんは胸部レントゲン検査やヘリカルCT、肝臓がんは上腹部エコーや腹部CT、乳がんは乳房エコーやマンモグラフィなどの画像検査と、子宮頚がんは細胞診と併せて検査をすると効果的です。 主な腫瘍マーカー検査は以下の通りです。参考にして下さい。

腫瘍マーカー図

しばしば用いられる腫瘍マーカー採血検査にAFP・CEA・CA19-9があり、健康診断においても測定されることがあります。 これらは、上の図のように複数の臓器のがんで上昇する可能性があり、既に診断されたがんの治療効果の判定と再発のチェックに利用するのが一般的で、画像診断の補助として用いるのが基本です。 また、スクリーニングという点で有用な腫瘍マーカーの代表的なものは前立腺腫瘍マーカーのPSAです。 触診だけの場合に比べ、はるかに高い確率で初期の前立腺がんを発見できています。前立腺がんは早期であれば根治する可能性が高いと言われています。

腫瘍マーカーは万能ではありません。過度に安心したり、過度に不安に思ったりせず、慎重な判断が必要です。腫瘍マーカーだけに頼らず、まずは画像検査などを含めた健康診断を定期的に受けることを一番にお勧めいたします。

お問い合せ(代表) TEL 0246-63-2181

お問い合せ

TEL: 0246-63-2181
FAX : 0246-63-0552

所在地

〒974-8232
福島県いわき市錦町落合1番地1

 

外来休診日

土曜、日曜、祝日、8/14~8/16、10/1、12/30~1/3

診療予約

TEL: 0246-88-6111
(受付:平日14:00~16:00)

地域連携支援室

TEL : 0246-62-3178
FAX : 0246-62-2035

健康管理センター

TEL : 0246-62-3075
FAX : 0246-62-3021

ガーデニア

TEL : 0246-77-2201
FAX : 0246-62-3071

介護医療院

TEL:0246-62-8505
FAX:0246-62-7052

注意喚起

Copyright © 社団医療法人呉羽会 呉羽総合病院 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.